fumfum

注文住宅の間取りの決め方!家づくりで失敗しないチェックポイント

アイコン:家のこと家のこと

注文住宅の間取りの決め方!家づくりで失敗しないチェックポイント

  • 投稿日:
  • 更新日:

目次

こんにちは。ナチュラル&スローな家「ナチュリエ」の阿部です。
今回ご紹介するコラムは、お家の間取りについてです。

家づくりや引っ越し、リフォームなどを控え、間取りをどうすべきか考えなくてはならない方もいらっしゃるでしょう。
しかし、間取りの決め方などは一般的にはそこまで知られているものではありません。

この記事では、注文住宅の間取りの決め方や間取りを考える際のポイント、そしてよくある失敗例などを紹介しています。素敵な家づくりの参考にしてください。



家づくりをする際の間取りの考え方は?3つの重要なポイント

家づくりの間取りを決めていく際に重要なのは「家族の優先順位・生活動線」「土地の形状と周辺の環境」「ゾーニング」の3つです。

1.家族の希望や優先順位・生活動線を考える



家づくりをするのであれば、家族全員の希望を出来る限り反映させたいものです。

しかし、家族間で意見が一致しないこともあります。何を重視するのか良く話し合い、優先順位を決めましょう。

また、生活動線を具体的にシミュレーションすることも大切です。

例えば、買い物から帰り、すぐに食材をしまえるように、玄関からキッチンまでスムーズに行ける動線をつくると負担が減ります。

同様に、洗濯をする時の動線など「家事動線」を考えることはとても重要です。

その他にも、通勤動線や衛生動線、お客様がいらしたときの来客動線など、優先順位に沿って、便利で快適な暮らしができる間取りを検討していきましょう。

間取りのイメージや生活動線を考えるのが難しい場合は、モデルハウスの見学がおすすめ。
実際に建築されたお家を見て「自分たちの家だったら?」と考えてみると、答えが見つかるかもしれません。

ナチュリエでは各エリアでモデルハウス見学やイベントを実施していますので、お気軽にご相談・ご参加ください!

2.土地の形状や方角・周辺の環境

間取りを設計する際、その土地が面している道路のタイプや、土地の方角などの情報を把握することが大切です。

例えば、人通りが多い道路に面している場合は、外部からの視線が入りにくい間取りにすると良いでしょう。

バルコニーの位置は、土地の方角を考慮して、日当たりが良くなるように設計します。

また、居室や納戸、建ぺい率など基礎的な住宅用語は把握しておきましょう。
よく使用する住宅用語を事前に調べておくことで、設計者や担当者に「自分たちのこだわり・要望」を伝える際にも役立ちます。

3.土地全体と住居のゾーニング

ゾーニングは、間取りを用途や機能ごとに分類して決めることを指します。

例えば「この部分は庭、ここから先は駐車場」といった形です。

ゾーニングは大きく2つに分けられます。

1つ目はその土地全体のゾーニング(家の外部のゾーニング)です。
土地の中でどの部分に建物を配置するのか、また、どの部分を庭や駐車場にするのかなどを決めます。

2つ目は、住居部分のゾーニング(家の内部のゾーニング)です。
建物内での人の動きなどを考慮し、各部屋の位置を決めていきます。



間取りを決める際のチェックポイント5選

ここからは、間取りを決める際の具体的なチェックポイントを5つ紹介します。

1.採光・風通し



太陽の光は生活に欠かせないので、間取りを検討する上で考慮するべきことの1つです。

リビングなど家族が長い時間を過ごす場所は、日当たりが良くなるよう意識しましょう。
一方で、トイレなどの水回りや納戸のような場所は、採光の優先順位は低いです。

また、快適に暮らす上で、風通しが良くなるように工夫することも大切です。

1つの部屋に窓は2つ以上配置すると良いとされていて、窓は北と南、西と東のように対面になるように配置すると良いです。

2.生活動線や今後の家族構成

生活動線を意識した間取りになっているかチェックしましょう。

家族の意見を考慮した上で、一人ひとりが実際に生活しやすいか、具体的にイメージして設計することが必要です。

また、5年後、10年後などの将来の家族構成についても考えましょう。
例えば、子どもが成長し10年後には子ども用の部屋が必要になるかもしれません。

現在の希望だけでなく、将来の予想をすることで、長く快適に過ごせるマイホームになるでしょう。

ナチュリエがおすすめするプランコレクションはこちらからどうぞ!

3.家電や家具の配置

家づくりの段階から、どこにどの家具や家電を配置するのかをイメージしておくと、間取りが決めやすくなります。

現在使っている家具をそのまま使う場合は、家を建ててしまってから家具が入らなかったといったトラブルが起きないよう、しっかりと寸法を測りましょう。

また、コンセントなどの配線計画も具体的に決めていきます。

4.玄関と階段の配置


階段のあるリビングルーム

玄関と階段の配置も間取りを考える上で大切な要素です。

玄関の配置を考える際は、どのような道路に隣接しているのかを考慮し、道路から玄関までの動線も検討しましょう。

最近は玄関にベビーカーを置いたり、ゴルフバッグやアウトドア用品などの趣味のものを置いたりするなど、広めに設計する傾向にあります。

2階建て以上の場合、階段は玄関の位置を決めた後、他の部屋への動線なども考えて、配置します。

5.家の外部は大丈夫?外構計画



家づくりを始めると、家の中の間取りばかりを考えてしまいがちです。

しかし、家の外部について計画することも必要です。

例えば、庭で花を育てる場合などは、外に蛇口が必要になります。
この際、水道管などの配管も必要になるので、間取りを決める際に外構計画もしっかり決めておきましょう。

また、現在車を持っていないため、駐車場について考慮していなかったが、その後車が必要になったという場合もあります。

現在だけでなく「今後のライフプラン」についても検討した方が良いでしょう。

実例から学ぶ!避けたい間取りの失敗例

ここでは、間取りの失敗例を6つ紹介します。失敗例からは学ぶことは多いです。ぜひ家づくりの参考にしてください。

1.収納のつくりと照明


整理整頓された部屋

収納のつくりはよくある間取りの失敗例の1つです。

広めのウォークインクローゼットを作ったものの、寸法を測ることをおろそかにしたためタンスが入らないことや、階段下に収納スペースを作ったものの、窓や照明がないため、常に懐中電灯が必要になる、といった例があります。

収納を検討する際は、必ずサイズを測り、その収納に何を入れるのかや照明の有無などをしっかりチェックしましょう。

2.音や匂いの伝わり



開放的な空間を家づくりに期待する方はとても多いです。

しかし、開放的な空間であればあるほど、音や匂いは伝わりやすくなってしまいます。

例えば、オープンキッチンで揚げ物を作る場合、リビングまで油っぽい匂いや料理の音が伝わってしまいます。

また、通行量の多い道路側に寝室を作ってしまうと、思っていたよりも車の振動や音が伝わりやすく、熟睡できないといったケースもあります。

3.コンセントの配線計画

コンセントの配線計画を適当にしてしまうと、家電製品を使いにくくなるだけでなく、家中がたこ足配線や延長コードだらけになってしまい、見栄えが悪くなります。

また、照明のスイッチを生活動線上に配置しないと、照明をつける度にいちいち移動することになってしまいます。

間取りを考える際には、各部屋で使う家電と照明のスイッチを図面に落とし込み、コンセントの数が足りるかや動線とマッチしているかをチェックすると良いでしょう。

4.部屋の明るさ・寒暖

明るさや部屋の寒暖差も失敗しがちなポイントの1つです。
採光のために大きな窓を複数作ると、春や秋には日差しが入り気持ちが良いかもしれません。

しかし窓からは光だけでなく熱も伝わるので、夏はまぶしく暑く、冬はとても寒いかもしれません。

また、採光を重視すると日が当たる場所にある家具が日焼けしてしまうこともあります。大事な家具は特に注意しましょう。

5.水回り・生活動線

水回りを家のあちこちに点在させると、家事動線が悪くなり、家事が億劫になったり、リビングまで排水音が聞こえたりするなど、多くのデメリットが出てきます。

また、寝室とトイレを近くに作ると、寝ている最中に排泄音が聞こえ目が覚めてしまう可能性もあります。

可能な限り、水回りは寝室と離し、一カ所に集めることをおすすめします。

6.部屋の広さ



限られた面積の中で、どの部屋をどのくらいの広さにするかは悩ましい問題です。

例えばリビングを大きくしたいからと、玄関を狭くしすぎると、玄関収納が十分に作れなかったり、家に帰った瞬間に圧迫感を感じてしまったりします。

一般的に多くの人が最適だと思う広さはリビングダイニングで約15畳、キッチンが5畳と言われています。この大きさを1つの目安として間取りを考えると良いでしょう。

家づくりで失敗しがちな点とは?12の失敗例と対策を解説」も参考にしてみてくださいね。

家づくりで重要な「間取りのポイント」をしっかり押さえよう!



家づくりをする上で、間取りの検討はとても重要です。

家族の希望や優先事項などを整理して、間取りに反映させることが理想のマイホームへの第一歩になるでしょう。

間取りを考える前に、土地の形状や周辺の環境、家の内部・外部のゾーニングについても確認することが大切。

具体的に間取り決めをする際は、採光や風通し、生活動線や今後の家族のライフプラン、家具や設備の配置などをしっかりとチェックしましょう。


自然素材の注文住宅についてはお近くの「ナチュリエ」へぜひお気軽にご相談ください!



タグ

著者

写真:阿部 明博
阿部 明博 (札幌店)

我が家には、犬のアトムとライムがいます。 私と同様に、年を取ってきました~。 みんな、食べることが大好きです。 食欲はおさえられないので、お互いの健康維持のために、 早朝、散歩を始めました。 朝の空気は新鮮です。

ようこそ、
ナチュリエの世界へ

  • 写真:ナチュリエの家の様子
  • 写真:ナチュリエの家の様子
  • 写真:ナチュリエの家の様子

家づくりの参考になる!無料カタログプレゼント

お住まいの地域(店舗)を
お選びください。