fumfum

薪ストーブで後悔しがちなポイントは?考えておくべき対策やメリットも

アイコン:家のこと家のこと

薪ストーブで後悔しがちなポイントは?考えておくべき対策やメリットも

  • 投稿日:
  • 更新日:

目次

こんにちは。ナチュラル&スローな家「ナチュリエ」のスタッフです。

薪ストーブのある生活に憧れているけど、「手間がかかる?」「メンテナンスが大変そう」と、設置を迷われている方も少なくありません。

便利な家電と比べて、薪ストーブは手間がかかる暖房器具であることは確かです。
せっかく薪ストーブを設置するなら、失敗や後悔なく、満足のいく形で設置したいですよね。

今回のコラムでは薪ストーブの設置で、後悔しがちな点とそれを防ぐためのポイントについて解説します。
薪ストーブの後悔しがちなデメリットや特徴をあらかじめ知った上で、しっかり検討しましょう。

薪ストーブで後悔しがちなポイントとは?考えておくべき対策も

薪ストーブを設置した際に、後悔しがちなポイントをご紹介します。
失敗しないための対策もあわせてご紹介しますので、気になるポイントをチェックしてみてくださいね。

薪の調達や保管が大変

薪ストーブの燃料は薪ですので、必要な薪をあらかじめ準備してなくてはいけません。

薪ストーブの燃焼には1時間毎1~2kg程度の薪を消費し、使用時間や日数にもよりますがワンシーズンで相当量の薪が必要になります。

一番気軽に購入できるのはホームセンター。
そのほか、果樹農園や森林組合、薪ストーブの販売店などから購入する、工務店などで廃材をもらうという方法もあります。

購入後は、薪ストーブにくべられるサイズに割って、乾燥させながら保管しますが、このカットの手間や保管場所の確保もなかなか大変です。

当然ですが、必要量の薪を確保できないと薪ストーブを使うことができません。
薪ストーブの設置前に、薪の入手先、薪割りの作業場所や保管場所の確保についてシミュレーションしてみましょう。

薪のカットや乾燥といった準備も楽しんで取り組める方がいる一方、それが負担と感じる方は、カット・乾燥済の薪を購入できる先を探しておく必要があります。

メンテナンスが大変

薪ストーブは定期的に炉床や煙突の掃除が必要です。
適切なメンテナンスをしていないと煙突の中にススがたまって、燃焼効率の低下や煙の逆流、不完全燃焼、火災の危険などが発生してしまいます。
最低でも年に1回は煙突掃除をし、煙突内やその他部品に破損などがないかチェックをしましょう。

煙突掃除の方法はこちらのコラムでも詳しくご紹介しています。
薪ストーブの煙突掃除方法は?掃除の必要性や流れ、タイミングを解説!

しかし、屋根上に登っての作業は危険ですし、毎年は負担、自分では自信がないという方は、専門業者へ依頼する方法もあります。
専門業者へ煙突掃除を依頼した場合の費用は、1回あたり2~5万円程度が相場です。

面倒な薪ストーブのメンテナンスですが、こまめにメンテナンスすることで汚れや破損の悪化を防ぎ、結果的にメンテナンスの大変さを低減させることに繋がります。

暖かくなるまでに時間がかかる

薪ストーブはしっかり燃焼すればとても暖かくなるのですが、火を入れてから炎が大きくなるまで時間がかかりますし、焚き付けの作業自体が手間と感じる方もいるでしょう。

特に朝起きて火を入れるときや、仕事から帰ってきて火を入れるときなどは、スイッチを入れるだけでスタートするエアコンやファンヒーターなどとくらべるとどうしても焚き付けが面倒に感じたり、なかなか炎が大きくならず寒い思いをするなんてことも。

火を付けてから暖かくなるまでの時間が気になるなら、ほかの暖房器具と併用したり、薪ストーブをサブの暖房として活用したりするという方法もあります。

薪ストーブには週末だけ火を入れて、趣味として楽しんでいる方も少なくありません。
時間に余裕があるときに焚き付けをするなら、ストレスもなくのんびりと作業を楽しめるでしょう。

使用時間や日数が少なければ、薪の必要量も減ります。

煙やにおいで近所からクレームがきた

「煙突から出る煙やにおいがご近所トラブルの原因となり、薪ストーブを使いづらくなってしまった」という後悔も。

薪ストーブは火を入れた焚き付けの際に、白い煙とにおいが出ます。
このときの煙やにおいは、薪が完全に乾いていないと発生しやすいので注意が必要です。
しっかり乾いた薪を使い正しい使い方をしていれば、白い煙は焚き付け時にごく少量出るだけでその後は透明の煙になります。

また、薪ストーブの設置前にご近所の方へ説明をし、理解を得ておくのも一つの方法です。



薪ストーブの魅力やメリットも知ろう!


後悔や失敗の話ばかりしてしまいましたが、薪ストーブのある暮らしは魅力もたくさんあります!

薪ストーブは、ストーブ本体を中心に放射熱を発して部屋を暖める仕組み。
離れたところにも熱が届き、本当に暖かいです!

エアコンやファンヒーターの温風が直接当たるのが苦手という方も、じんわりと優しい暖かさを感じることができるのではないでしょうか。

どこか懐かしい、レトロなデザインも、おしゃれなインテリアの一部になりますよ。

薪ストーブは、炎の揺らめきをのんびり眺めたり、薪が燃える音に耳を傾けたりと、ゆったりリラックスして過ごす時間を演出できるのも魅力。
薪ストーブのそばに家族が自然と集まって、コミュニケーションをとる時間も増えるかもしれません。

家族が集まるリビングに置く? 趣味部屋に置く? など、ライフスタイルや楽しみ方に合わせて、設置場所も考えてみてくださいね。

また、薪ストーブは薪ストーブに手をかける時間やその暮らしを楽しめることも大きなポイント。
薪の準備や焚き付け、メンテナンスなどの手間さえも、薪ストーブの魅力の一つとして愛着を持って楽しんでみてくださいね。

こちらのコラムでも「薪ストーブのある暮らし」の魅力を詳しくご紹介しています。
「薪ストーブのある暮らし」を楽しもう!知っておきたい基本や魅力

まとめ

●薪ストーブは薪の調達やメンテナンス、焚き付けなどに手間がかかることで、失敗した・後悔したと感じている方も多いです。薪ストーブの使用では避けて通れない問題なので、薪の調達先・保管場所の確保や、メンテナンスの方法や依頼先など、事前に確認しておきましょう。メインの暖房として使うのではなく、週末だけ火を入れる楽しみ方もあります。

●薪ストーブはその優しい暖かさ、オシャレで高いインテリア性をはじめ、ゆったりリラックスできる時間を演出するという魅力があります。準備やメンテナンスの手間さえも薪ストーブならではの魅力としてぜひ楽しんでくださいね。


全国に店舗があるナチュリエは、木の家でのていねいな暮らしを提案するハウスメーカー。
家づくりに関するアドバイスやご提案をいたします!
自然素材の注文住宅についてはお近くの「ナチュリエ」へぜひお気軽にご相談ください。



タグ

著者

写真:fumfum編集部
fumfum編集部

ていねいな暮らしをテーマに、家のこと、趣味のこと、ライフスタイルのことなど、わかりやすく紹介していきます。

ようこそ、
ナチュリエの世界へ

  • 写真:ナチュリエの家の様子
  • 写真:ナチュリエの家の様子
  • 写真:ナチュリエの家の様子

家づくりの参考になる!無料カタログプレゼント

お住まいの地域(店舗)を
お選びください。