ネガティブをポジティブに変えるということ

札幌店

文蔵 理恵設計

文蔵 理恵

Fumikura Rie

文蔵 理恵

設計

ごあいさつ

設計部の文蔵と申します。読み方は「ふみくら」です。
設計打合わせでは、長く住むおうちに、暮らしで役に立つアドバイスをできたらと思っています。
素敵なお家を一緒に造っていきましょう!
よろしくお願い致します。

出身地

苫小牧生まれ札幌育ち

好きなこと・もの・ところ

一眼レフカメラを購入したので、写真を撮ることが趣味です。
風景、モノなど「映え」の写真になるまでは、まだまだ修行が必要ですが、練習を重ねている最中です。
いつか写真を撮るのが上手くなったら、インスタに上げていきたいなと思っています。笑

私のライフスタイル

冬こそインドアになりがちですが、私の場合はスノーボードをしますので(周りからは意外!と言われます…見た目はインドアですからね笑)山へ横滑りをしに行きます!
夏は、愛車(ママチャリ)で家の近所を走り回っています。多少の雨でも自転車に乗るほどです。

設計部ふみくらです。

ジョンソンホームズでは「委員会活動」というものをしています。

委員会活動とは、契約前や契約後のお客様から社内のことまでを考えるということを毎週月曜日に実施しています。

今期、私は「ほめ達委員会」というものに所属しています。

ジョンソンホームズでは、社員は全員「ほめ達3級」を取得しています。

その「ほめ達」がまだ社内に浸透していないなーということで、今期から立ち上げられた、新委員会です。

そして、活動内容として、毎週火曜日に「ほめ曜日」を設け、社内向けにネガティブな言葉を、ポジティブに変えようという試みがあります。

たとえば、

 

「すみません」を「ありがとう」へ変えるだけで、気持ちも前向きになります。

皆さんも使ってみてはいかかでしょうか。


share

  • facebook
  • twitter
  • line

この記事を書いたスタッフがいる店舗

shop

札幌店の開催中イベント

お住まいの地域(店舗)を
お選びください。