fumfum

お風呂を2階にするメリット・デメリットは?向いているケースも紹介!

アイコン:家のこと家のこと

お風呂を2階にするメリット・デメリットは?向いているケースも紹介!

  • 投稿日:
  • 更新日:

目次

こんにちは。ナチュラル&スローな家「ナチュリエ」のスタッフです。

家の間取りを想像したとき「お風呂は1階」というイメージはありませんか?
実は、注文住宅で自宅を建てる方の中には「お風呂は2階で」と希望される方もいます。

お風呂が2階にあると生活感が出なかったり、1階を広々使えるなど様々なメリットがあるんです。

そこで今回は、お風呂を2階にするメリット・デメリットを詳しく解説!
どんな方に向いているのか、実際のプランもあわせてご紹介します。

お風呂を2階に設けるメリットから紹介!

お風呂を2階に設置するメリットは、次の5つ。

  • 1階スペースが広々と使える
  • 生活感が見えにくい
  • 寝室への動線がスムーズで子育ての負担を軽減できる
  • ベランダやバルコニーでの洗濯物干しに便利
  • 浸水による被害が少ない

ひとつずつ見ていきましょう!

1階スペースが広々と使える

2階に風呂場を設ける最大のメリットは、1階部分を広くとれることです。

例えば、1階に一部屋欲しくても、狭い土地の場合は難しいケースもありますよね。
そんな時は、1階ではなく2階に風呂場を設けることで、1階のスペースが広々と使えます。

お風呂場の一般的なサイズは、0.75、1、1.25、1.5坪の4種類。
1坪は3.31㎡で、畳に換算すると約2畳分です。

洗面所を隣接するなら、おおよそ2坪〜2.5坪(4〜5畳)ほどのスペースになるため、その分のスペースを有効活用できます。

リビング空間や収納など、少し余裕を持った間取りにすることが可能です。

生活感が見えにくい

1階は2階と比べ、来客などで人の出入りが多いスペースです。

お風呂や洗面所、洗濯機周りなどは特に生活感が出やすい場所。
忙しい場面ではつい洗濯かごから洗濯物がはみ出たまま気づかなかったり、掃除の粗が見えてしまう…ということもあるかもしれません。

2階にお風呂や水回りを設置すれば見られずに済みますし、来客時にお風呂に入りたい場合でも安心して使えます。

1階では気になる外部からの目線を防ぎやすく、防犯面でも1階より安心です。
そのため、換気がしやすいという点もメリットでしょう。

寝室への動線がスムーズで子育ての負担を軽減できる

2階建ての住宅では、寝室を2階に設けるのが一般的です。

小さい子どもがいる家庭では、子どもをお風呂に入れてから寝室にて寝かしつけをし、家事や自分のバスタイムを終えてから就寝という流れが多いでしょう。

1階にお風呂がある場合は、子どもを抱っこして階段の上り下りをするなど、1階と2階を行き来するのは大変です。

対して2階にある場合は、寝室との往復がスムーズに行えます。
特に寒い時期は風呂場から寝室の行き来が楽だと、湯冷めの心配も少ないでしょう。

ベランダやバルコニーでの洗濯物干しに便利

お風呂場と洗濯機回りのセットは、よく見かける間取りです。

洗い終わったら物干し竿に移動する流れですが、物干し竿がベランダやバルコニーにある場合、洗濯物を階上へ運ぶのはなかなかの重労働。

お風呂場・洗面所が2階にあれば階段の上り下りが省け、家事の時短になる導線が確保できますね。

浸水による被害が少ない

近年、台風や大雨による浸水被害が頻発しています。
浸水すると泥水に浸かってしまい、1階の設備はほぼ使えなくなってしまいます。

電気やガスなどライフラインが復旧次第という条件下ではありますが、清掃作業で汚れた服や体を洗うお風呂をすぐに使えるメリットは大きいと言えます。



お風呂を2階に設けるデメリットは?

続いて、お風呂を2階に設置するデメリットもご紹介します。

水漏れ時に1階が水浸しになる

大きなデメリットは、万が一水漏れした際に1階が水浸しになるリスクがあることです。

配管トラブルはそう何度も起こることではありませんが、水漏れした場合に日常生活に支障が出る恐れはあります。

木造住宅の場合は柱や梁など家の支えを濡れたまま放置すると、腐食にもつながります。
施工業者にあらかじめ「浸水時はどうすれば良いか」も確認しておきましょう。

費用がかさむ

2階へのお風呂設置工事は、1階に比べて費用が高くなります。
配管を2階まで伸ばす分長くなったり、給湯器を変更したり、増強対策を行なったりするからです。

オール電化の場合は特に、給湯器を1階に設置することがほとんど。
2階まで水を押し上げる必要があるため、水圧が弱くなる恐れがあります。
高圧の給湯設備を導入したり太い配管に交換したりと、材料費・工事費がかさむことが考えられます。

また、2階に風呂を設置する場合、1階にも洗面所がないと不便な場面もあるため、1階に手洗い用の洗面台を設けるケースも多いです。

将来的に利用が負担になる可能性も

近年は老後の暮らしやすさを考えて、平屋建築に注目が集まっています。

家族の高齢化や介護が必要な将来に備えるために、2階へのお風呂設置は避けるケースもあります。
ただし寝室は2階に設ける場合が多いので、2階にまとまっていることで意外と楽だったというお話も多いです。

平屋と2階建ての比較については、下記のコラムもぜひご参考ください。
平屋と二階建てどっちが良い? メリット・デメリットで2つを比較!

お風呂を2階にするのが向いているケースは?実際のプランもご紹介!



お風呂を2階にするのが向いているのはどのようなケースなのでしょうか?
実際にお風呂を2階にした施工プランも参考にお伝えします。

2階のお風呂が向いているケースとは?

2階のお風呂は、次のようなご家庭に向いています。

  • 2階に寝室を設ける予定
  • ベランダやバルコニーに洗濯物を干したい
  • お風呂に設置する窓を大きくしたい

2階に寝室を設けたい、ベランダやバルコニーに洗濯物を干したい場合は2階にお風呂と洗面室があった方が動線がスムーズです。

小さい子どもがいる、家族が多くて洗濯物の量が多いといったご家庭の場合も、行き来の手間を減らせて、育児と家事の負担を軽減できます。

反対に寝室や物干し竿を1階に設置する予定なら、1階のお風呂が便利ですね。

お風呂に大きめの窓を設置し、開放感や換気のしやすさを求める場合も、2階のほうが向いています。

1階のお風呂では窓を大きくすると人の目が気になりますし、長く換気するのは不用心。
防犯上2階でも戸締りはしっかりするべきですが、比較的リスクが少ないと言えるでしょう。

実際の施工プランを紹介!

お風呂を2階に設けた3つのプランをご紹介します。

プラン① 1階に1部屋、2階には洗面と浴室を設けた家



32坪4LDKのプランです。

2階には主寝室と寝室があわせて2部屋あり、階段につながる廊下を経てすぐに洗面所・お風呂場にアクセスできます。

朝起きてすぐに顔を洗えるので、目覚めもバッチリです。
お風呂の下には玄関が配置され、騒音が気にならない設計です。

プラン② 玄関横のワークスペースで趣味を楽しめる家



34坪3LDKのプランです。

こちらのプランでは、1階にランドリースペースが設けられています。

「お風呂は2階が良いけれど、家事動線はまとめたい」という方は、このようにお風呂と洗濯機の配置を1階と2階で分けるというのも、1つの手段です。
お風呂であたたまってすぐに寝室に向かえるというメリットを残しながら、洗濯物の「洗う」「干す」を1階でまとめて作業できるという利便性の高さも魅力です。

分割したランドリースペースを階下に設ければ、シャワー音も気になりません。
仕事で遅くなっても気兼ねなくお風呂に入れます。

プラン③ 1階に大空間、2階にプライベート空間と、人が集まる家



30坪3LDKのプランです。

こちらのプランでは、2階に主寝室と将来子ども部屋にできそうなフリースペースがあります。
お風呂はどちらの部屋からも近いため、お風呂上りに湯冷めの心配もなしです。

プラン②と同様にランドリースペースが1階、お風呂・洗面所は階上へ。
2階には、ウォークインクローゼットがすっきりと収まっています。
寝室、洗面、クローゼットをまとめることで、忙しい朝もスムーズに支度が整えられる動線の工夫がなされています。

寝室やフリースペース、大きめのウォークインクローゼット…など、2階に設置したい部屋や空間が多い場合は、このように洗濯と洗面・お風呂の空間を切り離してどちらかを1階に持ってくることで、希望の間取りを実現しやすくなりますよ!

1階の大空間に友人などの来客があっても、2階にプライベート空間が集約されているので、お子さまの寝る準備なども気にせずにすることができますね。
「お風呂が2階」のメリットを上手く生かしたプランです。

まとめ

●2階にお風呂を設置すると、1階が広く使え、来客時でも生活感が見えにくく安心です。2階に寝室や洗濯物を干すスペースを設ける場合は、育児や家事の負担の軽減にもなります。

●デメリットは、万が一の水漏れの際、1階が水浸しになる可能性があることや1階での工事より費用が高くなることが挙げられます。老後に階段の上り下りが暮らしづらいと感じる可能性もあります。

●2階のお風呂に向いているのは、メリットを活かせる条件のご家庭。2階に寝室を設けたい、ベランダやバルコニーに洗濯物を干したい、お風呂に設置する窓を大きくしたいという方には2階のお風呂がおすすめです。

全国に店舗があるナチュリエは、木の家でのていねいな暮らしや自然素材の家を提案するハウスメーカーです。
家づくりに関するアドバイスやご提案をしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。



ようこそ、
ナチュリエの世界へ

  • 写真:ナチュリエの家の様子
  • 写真:ナチュリエの家の様子
  • 写真:ナチュリエの家の様子

家づくりの参考になる!無料カタログプレゼント

お住まいの地域(店舗)を
お選びください。