家づくりに必要な3つの「き」
札幌店

茶畑 大樹工事

Chabata Taiki
茶畑 大樹
工事
ごあいさつ
最近、猫を家族に迎え入れました。
家に来た時には届かなかった家具の上にいたり、爪が鋭くなり、家のいたるところに引っかき傷をつけたり、、、、
成長も感じつつ、それ以上、傷をつけないでくれと、複雑な気持ちです。
出身地
札幌市
好きなこと・もの・ところ
アクションスポーツを学生の頃から続けており、
夏はスケートボード、冬はスノーボードと横乗り三昧です。
今年は、海で大きなサーフボードをパドルを持って漕ぐSUPボードというものに挑戦しようと思っています。
陸・山・海と地球を攻めていこうと思います!
バイクでぷらっと旅に出るのも好きです。
家の近所をドライブすることもあれば、
思い付きで日本最北端の宗谷岬に朝日を見に行ってみたり、なんでもありです。
旅に計画性が無く、野宿しなくてはいけないなどのトラブルも多々ありますが、それも旅の醍醐味として
楽しんでいます。
趣味のアンテナを広げておりますので、面白い趣味をお持ちの方はぜひ教えてください。
私のライフスタイル
もともとは、アウトドア派で外でしか遊ばなかった僕ですが、
最近は、インドアの楽しみ方もわかってきました。
外で、めいっぱい遊んでこたこたにした、ブーツやレザージャケットを
家の中でゆっくりメンテナンスをしてあげてる時が幸せです。
メンテナンスをしてあげるためにアウトドアを楽しんでいるといっても過言ではありません!
こんにちは
工事部 チャバタです。
僕たち工事担当は、現場で働いてくれる業者さんや職人さんと打ち合わせする機会が多く
現場の打ち合わせだけでなく、昔の施工方法の話など沢山の話を聞いたりします。
その中で、家を建てるにあたって3つの「き」が大切と聞かされました。
1つ目は、
やる「気」
2つ目は
根「気」
3つ目は
重「機」
1、2は精神論なのに
3でいきなり現実を突きつけられました。

これは、建材を上空に上げるのに使用している重機なのですが、
一昔前は、大きい規模のお家でも手で運んだり上にあげていたそうです。
科学の力ってすごいです。
それでは