部屋干しが多い新潟のお家に「物干しスペース」のご提案

新潟店

鈴木 愛夕営業

鈴木 愛夕

SUZUKI MAYU

鈴木 愛夕

営業

ごあいさつ

ナチュリエのお家では木のぬくもりと暖かみが感じられ、
暮らしていくほど深みが出てくるところも魅力です。
家族が愛着をもって住み続けられるお家を、一緒に作りましょう。

出身地

燕市

好きなこと・もの・ところ

散歩が好きで、歩きながら自然や建物を見たり、
気になったお店に寄り道したりするのが楽しいです。

私のライフスタイル

休日は朝ゆっくり起きて家でのんびり過ごすことが多いですが、
ご飯を食べに行ったりウィンドウショッピングしたりすることも好きです。

こんにちは!
ナチュリエ新潟の鈴木です。

ジメジメとした梅雨の真っ只中、
お洗濯物を部屋干しする毎日ですね☔

さらに新潟は年間を通して
雨や雪が多いので、
なかなか外干しできないのが現実…

そこで!新潟のお家で取り入れたい
「物干しスペース」のご紹介です。

施工事例とあわせてご覧ください!



▼脱衣室と洗濯室を併用する


洗濯機・ハンガーパイプ・収納が一部屋に完結しているので、家事動線をグッと短縮できます!
重い洗濯物を持ち運ばなくていいのもうれしいポイントですね♪

収納棚やカウンターはお手持ち品やライフスタイルに合わせて造作することができるので、お気軽にご相談ください!


▼他のスペースと独立させる


お洗濯物を見られたくない、普段は目に入らないようにしたい、という場合は物干し専用スペースを設ける方法も!

移動距離が気になる場合は
脱衣室やクローゼットの隣、階段を登ってすぐの場所に配置するなどの工夫をしてみましょう。


▼吹き抜け部分にハンガーパイプ


上がってくる温かい空気で、お洗濯物を乾きやすく!乾きにくさを感じる冬場は特に効果を感じられます。

2階にクローゼットなどがある場合は、ハンガーにかけたまま収納できるので便利です!


▼お部屋の中にハンガーパイプ


各自のお洗濯物を干すのはもちろん、
お洋服を吊るしてお手入れしたり
日中はお布団やシーツを干しておいたり
いろいろな用途で使えます!

また、お洗濯物を室内で干すことで
加湿器のような役割を果たし、過乾燥を防ぐことも!



間取りの工夫で、毎日の家事をラクにすることができます✨
お家づくりの際に、ぜひご参考ください!


□□□□□□□□□□□□□□□□

ナチュリエのお家が気になったら
まずはすぐに見られるカタログをダウンロード!
紙カタログも“無料で”同時請求OK!
お気軽にどうぞ◎

ダウンロードはコチラから

□□□□□□□□□□□□□□□□

【インスタグラム更新中!】

▼ナチュリエのルームツアーや施工事例などをご紹介しています!

ナチュリエ新潟インスタグラム

▼施工中のお客様とのやりとりやスタッフの日常をご紹介しています。

EXCELLENTHOMEインスタグラム

□□□□□□□□□□□□□□□□


share

  • facebook
  • twitter
  • line

この記事を書いたスタッフがいる店舗

shop

新潟店の開催中イベント

お住まいの地域(店舗)を
お選びください。