地鎮祭
こんにちは!
先日工事を始める前の儀式、地鎮祭がありました。
※地鎮祭とは
ざっくりとした説明ですが、その土地に建物を建てる際に工事の安全や無事完成を祈ること、またその土地の氏神様に土地を利用するという許可を得る儀式です。
石山工務店(ナチュリエ旭川)では
このようにテントを建てて行います。
(紅白幕を少し引っ張り過ぎてシワが出来てますね…。)
これで雨の日も風の日もバッチリ!
ちなみに冬場はストーブとカイロもご用意してます(*^^)v
地鎮祭は必ず行わないといけない、という訳ではないですがこれから建築される方は一つの節目として考えてみては如何でしょうか?