家の中の小さなお城。わくわくするロフト

地鎮祭
樽川のニュータウンにある、広ーい土地。
これから続々と着工が始まるところで、地鎮祭はほぼ1番乗りでした。
神主さんとご主人のお父様が実は親戚だったという、偶然の再会もありつつ
お天気の良い中で執り行うことができました♪

基礎工事
基礎施工のためにテントを設置しています。
中は暖かく、コンクリートの強度も夏より上げて施工しています!

基礎完了
1月末より、大工さんの工事がいよいよスタートします!
基礎を覆っていたテントもついに解体です。

テントを解体しました
基礎が終わり、いよいよ大工さんの工事が始まります!
覆っていたテントを解体しました。
屋根がかかるまであっという間です!

大工工事中
家の形ができました!
秘密基地・ロフトの窓が上に見えます。
早く登ってみたいですね!わくわくです。

配線
配線工事まで進みました!
これから配線立会をして、大工さんの工事もラストスパートです。
ロフトの窓もかわいく見えてます♪

断熱
ウレタン断熱をふきました。
ウレタンはかっちり密閉できるので断熱材としては高性能なのです。
気密性が高いと、夏涼しく、冬暖かいお家になります。
特に北海道は寒冷地仕様のため、高性能があたりまえ。

これは?
この小さな箱はなんでしょうか??
正解は、ロフトにつく予定の「小窓」の枠です!
ロフトには外側の窓も付きますが、室内に向けても
小さな窓があります。

ユニットバス
お風呂が納品されました。
不思議ですがこの、1坪サイズの箱がうまく収まっちゃいます。
いよいよ色々な設備が納品されてきました!
完成までもう少しです。

ロフト
今回特にこだわりのロフト。
ついにハシゴがかかりました!

内装
珪藻土の塗り壁を塗る前の、下地処理をしています。
もうすぐ完成!

完成!
ちょっぴり大人っぽい、素敵なナチュラル空間が完成しました。
タイル床のキッチンもおしゃれです♪

物置工事
ジョンソンホームズの外構、「さっぽろガーデンライフ」にて物置を注文いただきました♪
おうちの雰囲気に合わせて、三角屋根のシックな物置。
ちょうど木製風サイディングを取り付けているところです。
小窓もついていて素敵ですね♪

お引渡
オープンハウスのご協力どうもありがとうございました。
おうちの鍵をお渡しして、お引渡が完了しました!
早速翌日にお引越。
広いお庭づくりが楽しみですね。
完成したおうちの
ステキな写真がたくさん!
Mさま邸の