owner
story

見たまま、感じたまま。モデルハウスをそのままわが家に

owner’s data

オーナー
北海道江別市 / Kさま邸
家族構成
3人家族
施工店
札幌店
広さ
30〜34坪

クリックで拡大

無垢の床と吹き抜けの天井が心地よい、陽だまりのようなリビング。
娘さんとの時間を大切に過ごす、やさしいご夫婦にお話を伺いました。



ナチュリエの価値観にぴったり

わたしの実家は戸建てなのですが、小学校高学年で建った家だったので家づくりの過程をしっかり覚えていたんです。 自分の部屋の壁紙を選ぶのがとても楽しかった。 そんな体験から、自然と戸建てに住むこと自体を目標にしていたので、結婚後すぐに家づくりをはじめました。
家づくりをはじめてから、見に行ったのはナチュリエだけなんです。夫婦でキャンプが趣味で、夏には最低月1回はキャンプに出掛けていたのでナチュリエの価値観にぴったり。
実際に見学に行くと、無垢の床の風合いや明るい雰囲気が素敵で、そのまま進めようとなりました。



モデルハウスと瓜二つの間取り

実は、見学したモデルハウスと瓜二つの間取りなんです。広すぎずにコンパクトな家にしたい、でも普通の家が嫌!という贅沢な悩みを解消してくれたのがこの間取り。2階リビングで吹き上げ天井、玄関土間も広く印象的な家だったので、たくさん考えた上でこの間取りにたどり着きました。
1階の部屋ひとつひとつは広くなくていいと思っていたので、その分のスペースを玄関に。こだわりのキャンプ道具を魅せる収納に並べているので初めて自宅に来てくれた友人は、入った瞬間に「わっ!」と驚いてくれます。
広すぎる玄関は使い道がないのでは…?と思われるかもしれませんが、日当たりもいいので観葉植物を置いたり、娘は縄跳びなんかして遊んでいます。



ふたりの好みのテイストを入れて

内装は木のあたたかい雰囲気は夫婦で共通していたのですが、ナチュラル過ぎずにかっこいい感じが好みの夫とは喧嘩しながら決めました。笑
床は私の好みのオークの明るい感じ、建具やキッチンはダークにして折り合いをつけました。 無垢の床と塗り壁は金額もしたのですが、我慢せずに採用できて良かったなと住んでみて本当に満足して過ごしています。
キッチンはとにかく見た目重視。 飾り棚にはそこに置くために買ったグッズたちを並べています。 我が家のごはん担当は夫。ダーク系にまとめたこだわりの空間で楽しそうに料理してもらえて、私もうれしいです。



このお家を建てた店舗

shop

完成したお家のステキな写真を
お届けします!

share

  • facebook
  • twitter
  • line

お住まいの地域(店舗)を
お選びください。