雪庇落としのこと【旭川 冬の暮らし】

こんにちは!旭川のハートフルな住宅会社
ナチュリエ旭川(石山工務店) 広報の八百屋です。

無事に新しい年を迎えることが出来ました。
今年もよろしくお願いいたします。

■雪庇って知っていますか?

突然ですが
雪庇(せっぴ)ってご存じですか。

雪庇とは
雪の積もった屋根から
雪がせり出している状態のことです。


北東面の屋根にできやすいと言われていて
放っておくと重みに耐え切れずに
落雪してしまうことも。

私の家はガルバリウム鋼板の上に
粒上の天然石をコーティングしている
三角屋根の無落雪屋根なので
基本的に屋根の上の雪は
“春先まで溶けるのを待つ”
スタイルですが、雪庇だけは
せり出してきたら落とすようにしています。


■雪庇落としをしました。

昨シーズンに下屋根部分の
雪庇を落としてくれた夫曰く、
長いスコップやつらら落としで
雪庇を落とそうとしたけど
上手に落とすことが難しかった。
”雪庇落とし”と謳われているものを
使ったほうが作業しやすかった。


とのことでした。


動画からもわかるように
雪の塊が上から降ってきます。
(これはまだ、小さいほう)

屋根からの雪下ろしは
事故を防ぐためにも
専門の業者様へ依頼または
必ず二人1組で
安全に注意して
作業を行ってくださいね!

■雪庇落としのポイント

最後に工務の土門さんと
雪庇落としの話をさせていただいたので
簡単にお伝えします!

雪庇落としの基本は
危なくないように安全面に気を付ける。
屋根を傷つけないように
表面の雪は残すのがポイントだそうです。


北海道のお家で多く見られる
タラップなどがあるフラット屋根は
三角屋根と違って
屋根の上に乗って上から
突くように雪庇落としの作業ができる
そうなのですが、
この場合も屋根を傷つけないように
屋根の表面の雪を残すこと。

雪庇は屋根の軒より先にできるので
必ず、笠木などの軒の目印と
なるものを安全のために探し、
軒先に近づきすぎて
落ちないよう注意してくださいね。

雪庇切りをつけているお家、
北東面以外の方位の屋根でも
天気の変化等で
雪庇ができることがあるそうなので
冬の間はまめに屋根の様子を
チェック
するのがよさそうです。

■カーポートの雪下ろしも忘れずに

また、カーポートのあるお家は
『カーポートの屋根の雪下ろしも
年2回を目安に行うといいよ。』

と教えていただきました。

カーポートの積雪強度は
結晶の形が残っているような状態の雪が基準らしく
水分を多く含んで重たくなってきた雪
早めに雪を下ろさないと
カーポートが歪んでしまったり
落雪により車や人に被害が出てしまうことも。


カーポートの雪下ろしは
私も油断していたことの一つ。
引っ越してすぐの年に
雪下ろしをせずにいたら
近所の方に
『すぐにでも雪下ろしした方がいい』
と教えていただき慌てて雪下ろしをしました。

慌てたこと続きで
ブログを書いている今、
まさに慌てていることを
一つ紹介。

土門さん『それと、雪が降る前に
雨樋のキャップも外した方がいいよ。』


・・・・!
外していない!!
破裂しませんように・・・!

最後の最後に
大事なことなので
もう一回確認です。

屋根からの雪下ろしは
事故を防ぐためにも
専門の業者様へ依頼または
必ず二人1組で
安全に注意して
作業を行ってくださいね!

今年も1年
素敵な年となりますように!!


share

  • facebook
  • twitter
  • line

この記事を書いたスタッフがいる店舗

shop

旭川店の開催中イベント

お住まいの地域(店舗)を
お選びください。